DISCOGRAPHY

2013.3.21

完全限定生産 6枚組ライブブートレグBOX
[the fighting men's chronicle] ~ THE ELEPHANT KASHIMASHI official live bootleg box
¥12,000(税抜) + (税)

全曲CD初収録!!
あの伝説のライブ音源が存在していた!! カセット、DAT、MD、
あらゆる音源を関係者からかき集め貴重なお宝音源の中から
25年のバンドの歴史の中で特に重要なポイントでのライブに焦点を絞り、
厳選に厳選を重ね“ブートレグ”ならではの音源を選曲!

スタッフも驚く未発表発掘ライブ音源を多数含むオフィシャルライブブートレグボックスセット
CD6枚組+50P豪華ブックレット+ポストカード+Compilation note(解説書) 収録

Disc1 complete unknown ~ days of shimokitazawa

7年在籍したEPIC SONYとの契約が終了し、自分たちだけで手探りの活動を続けていた時代。
失意の日々を乗り越えて、生まれたての新曲と確かな希望の歌声。
1995年下北沢SHELTERの発掘音源はある人の隠し録り音源!
ボーナス・トラックとして、「俺の道の出来るまで」。
そして、10年後の下北沢CLUB Queでの名演ファイティングマンまで!
M-01夢を見ようぜ1995.6.21 SHELTER
M-02ライブにせかされて*1995.6.21 SHELTER *未発表曲
M-03悲しみの果て1995.6.21 SHELTER
M-04Baby自転車1995.6.21 SHELTER
M-05孤独な旅人1995.6.21 SHELTER
M-06BABY BABY*1995.6.21 SHELTER *未発表曲
M-07さよならばかり*1995.6.21 SHELTER *未発表曲
M-08始まりはいつも1995.6.21 SHELTER
M-09花男1995.6.21 SHELTER
M-10かけだす男1999.9.2 SHELTER
M-11真冬のロマンチック~inst1999.11.23 SHELTER
   
Bonus track
俺の道2003.2.7 CLUB Que (BATTLE ON FRIDAY)
俺の道2003.4.11 SHELTER (BATTLE ON FRIDAY)
inst~俺の道 2005.3.14 CLUB Que (シークレットライブ)
ファイティングマン2005.3.14 CLUB Que (シークレットライブ)

Disc2 who's next ~ select from 渋谷クアトロマンスリー '95 to '96

現所属事務所との契約後の初ライブでもある、
3ヶ月の渋谷クアトロマンスリーワンマンライブの1本目となる95年11月30日のパフォーマンスを中心に収録。
“旅に出ようぜ”と銘打たれたライブは、バンド再出発の記念すべき日、最高の旅立ちのドキュメント。
M-01男は行く1995.11.30
M-02夢を見ようぜ1995.11.30
M-03孤独な旅人1995.11.30
M-04悲しみの果て1995.11.30
M-05やさしさ1995.11.30
M-06珍奇男1995.11.30
M-07星の降るような夜に1995.11.30
M-08男餓鬼道空っ風1995.11.30
M-09Baby自転車1995.11.30
M-101995.11.30
M-11ファイティングマン1995.11.30
M-12奴隷天国1995.12.17
M-13おはよう こんにちは1995.12.17
M-14GT1995.12.17
M-15ゲンカクGet Up Baby1996.1.24
M-16極楽大将生活賛歌1996.1.24

Disc3 early autumn 「野音 初秋」エレファントカシマシ野音chronicle1

8年前に限定発売された「野音 秋」を含む野音3部作の上巻として、初期の野音音源を発掘。
当時のPAエンジニアの自宅を捜索して発掘された、エレカシ2回目の野音となる1991年。
そして続く1992年の音源から選曲。
ボーナス・トラックとして、1993年のオープニング・ナンバー「序曲」夢のちまた。
M-01優しい川1991.9.22
M-02デーデ1991.9.22
M-03星の砂1991.9.22
M-04太陽ギラギラ1991.9.22
M-05待つ男1991.9.22
M-06やさしさ1991.9.22
M-07優しい川1992.9.19
M-08金でもないかと1992.9.19
M-09浮き草1992.9.19
M-10珍奇男1992.9.19
M-11通りを越え行く1992.9.19
M-12曙光1992.9.19
M-13男は行く1992.9.19
   
Bonus track
「序曲」夢のちまた1993.10.16

Disc4 on the corner「野音 春」エレファントカシマシ野音chronicle3

野音3部作のⅢは、 “俺たちの明日”と銘打たれた、2007年の野音(日比谷・大阪城)から選曲。
再度の紆余曲折を経て、新たな環境と新たな仲間を得て走りはじめたバンドの喜びに溢れた充実のパフォーマンス。
この年は、大阪城野音と日比谷野音の2公演が行われており、大阪公演からも収録。
M-01「序曲」夢のちまた2007.5.26
M-02俺たちの明日2007.5.12 大阪城野外音楽堂
M-03四月の風2007.5.12 大阪城野外音楽堂
M-04偶成2007.5.26
M-05奴隷天国2007.5.26
M-06悲しみの果て2007.5.26
M-07上野の山2007.5.26
M-08てって2007.5.26
M-09愛の日々2007.5.26
M-10笑顔の未来へ2007.5.12 大阪城野外音楽堂
M-11ガストロンジャー2007.5.26
M-12月の夜2007.5.26
M-13so many people2007.5.26
M-14なぜだか、俺は禱ってゐた。2007.5.26
M-15俺たちの明日2007.5.26
   
Bonus track
絶交の歌2006.10.7

Disc5 I'll be there ~ 武道館&新春ライブセレクション

91年の3000席の武道館以来、武道館はエレカシにとって特別な会場となった。
7年の時を経てエレカシは2days公演で武道館に戻って来た。
その後恒例となった新春公演2daysのうち98年1月4日の公演はビデオ発売されているが、
1月3日の音源は今回が初の収録となる。
ボーナス・トラックとして、初の満員の渋谷公会堂の「四月の風」カセット音源で!
M-01奴隷天国1998.1.3 (コンサート1998 日本武道館”風に吹かれて”)
M-02四月の風1998.1.3 (コンサート1998 日本武道館”風に吹かれて”)
M-03孤独な旅人1998.1.3 (コンサート1998 日本武道館”風に吹かれて”)
M-04かけだす男1998.1.3 (コンサート1998 日本武道館”風に吹かれて”)
M-05明日に向かって走れ1999.1.3 (コンサート 1999 日本武道館)
M-06はじまりは今1999.1.3 (コンサート 1999 日本武道館)
M-07悲しみの果て2000.1.3 日本武道館(激烈ROCK TOUR 1999→2000)
M-08風に吹かれて2000.1.3 日本武道館(激烈ROCK TOUR 1999→2000)
M-09うつら うつら2004.1.13 新宿コマ劇場(新春ライブ2004)
M-10理想の朝2006.1.8 Zepp Tokyo(新春ライブ2006)
M-11化ケモノ青年2006.1.8 Zepp Tokyo(新春ライブ2006)
M-12ふたりの冬2012.1.6 渋谷公会堂(新春ライブ2012)
M-13あなたのやさしさをオレは何に例えよう2012.1.6 渋谷公会堂(新春ライブ2012)
M-14新しい季節へキミと2012.1.6 渋谷公会堂(新春ライブ2012)
M-15待つ男1991.1.4 (日本武道館3000席)
   
Bonus track
四月の風1997.4.28 渋谷公会堂(TOUR 1997 明日に向かって走れ)

Disc6 history of japan 「日本の歴史」
エレファントカシマシ ロックインジャパン ライブヒストリーⅡ

「日本 夏」のパート2は、夏の“ロックインジャパン”だけでなく、
年末の“カウントダウンジャパン”、そして春開催の“ジャパンジャム”からセレクト。
M-01生命賛歌2005.8.7 (ROCK IN JAPAN FES.2005)
M-02笑顔の未来へ2007.12.29 (COUNTDOWN JAPAN 07/08)
M-03新しい季節へキミと2008.12.30 (COUNTDOWN JAPAN 08/09)
M-04俺たちの明日2008.12.30 (COUNTDOWN JAPAN 08/09)
M-05ファイティングマン2008.12.30 (COUNTDOWN JAPAN 08/09)
M-06達者であれよ2010.5.16 (JAPAN JAM 2010)
M-07リッスントゥザミュージック2010.5.16 (JAPAN JAM 2010)
M-08脱コミュニケーション2010.12.31 (COUNTDOWN JAPAN 10/11)
M-092010.12.31 (COUNTDOWN JAPAN 10/11)
M-10戦う男2011.5.5 (JAPAN JAM 2011)
M-11ブン・ブン・ブン2011.5.5 (JAPAN JAM 2011)
M-12幸せよ、この指にとまれ2011.8.7 (ROCK IN JAPAN FES.2011)
M-13生命賛歌2011.12.31 (COUNTDOWN JAPAN 11/12)
M-14七色の虹の橋2012.8.4 (ROCK IN JAPAN FES.2012)
M-15so many people2012.8.4 (ROCK IN JAPAN FES.2012)


※この作品はオリジナルマスターに起因するノイズが生じる部分があります。
▲PAGE TOP

2013.3.21

「日本 夏」ロックインジャパン ライブヒストリー I
¥2,381(税抜) + (税)

2005年に完全生産限定盤としてライブ会場・amazonのみで発売した
エレファントカシマシ史上初のライブCD「日本 夏」を再リリース。

収録曲 (全11曲収録)
M-01 ガストロンジャー(2001.8.5)
M-02 孤独な旅人(2001.8.5)
M-03 悲しみの果て(2001.8.5)
M-04 四月の風(2002.8.11)
M-05 Baby自転車(2002.8.11)
M-06 俺の道(2003.8.3)
M-07 歴史前夜(2003.8.3)
M-08 平成理想主義(2004.8.8)
M-09 パワー・イン・ザ・ワールド(2003.12.31)
M-10 化ケモノ青年(2004.12.30)
M-11 男は行く(2004.12.30)
▲PAGE TOP

2013.3.21

「野音 秋」日比谷野外音楽堂 ライブヒストリー 下巻
エレファントカシマシ野音 chronicle2
¥2,381(税抜) + (税)

2005年に完全生産限定盤としてライブ会場・amazonのみで発売した
エレファントカシマシ史上初のライブCD「野音 秋」を再リリース。

収録曲 (全14曲収録)
M-01 「序曲」夢のちまた(1996.9.8)
M-02 夢を見ようぜ(1996.9.8)
M-03 ゲンカクGet Up Baby(1996.9.8)
M-04 土手(1996.9.8)
M-05 かけだす男(1996.9.8)
M-06 珍奇男(1996.9.8)
M-07 うれしけりゃとんでゆけよ(1996.9.8)
M-08 男餓鬼道空っ風(1996.9.8)
M-09 通りを越え行く(1996.9.8)
M-10 明日に向かって走れ(1997.9.13)
M-11 旅の途中(1999.7.4)
M-12 ドビッシャー男(1999.7.4)
M-13 四月の風(2003.7.21)
M-14 友達がいるのさ(2004.7.3)
▲PAGE TOP

2013.06.26

great album deluxe edition series 1
「THE ELEPHANT KASHIMASHI」deluxe edition

・完全生産限定盤 ・デジパック仕様 ・Blu-spec CD2
 MHCL-30105~6 ¥3,619(税抜) + (税) 発売・販売元:Sony Music Direct

衝撃のデビューアルバム超豪華版!
なんと、名曲「ファイティングマン」「花男」他、全4曲を
オリジナルアナログマルチテープから新たにトラックダウン!
1988年伝説の渋谷公会堂ワンマンライブを完全ノーカット収録!!

Disc1 Original album remastered by Stephen Marcussen with 4 bonus tracks

1st album 全曲 + ニューミックス4曲!
デビューアルバム収録曲に加え、オリジナル24ch・アナログマルチトラックテープからセレクトした
素晴らしいテイクのニューミックス音源4曲を、ボーナストラックとして収録。
マスタリングエンジニアに、LAの名匠、Stephen Marcussenを迎え、最新リマスタリング。
Blu-spec CD 2(高音質CD)規格を採用。

M-01 ファイティングマン
M-02 デーデ
M-03 星の砂
M-04 浮き草
M-05 てって
M-06 習わぬ経を読む男
M-07 BLUE DAYS
M-08 ゴクロウサン
M-09 夢の中で
M-10 やさしさ
M-11 花男

Bonus track
M-12 ファイティングマン (NEW MIX)
M-13 習わぬ経を読む男 (NEW MIX)
M-14 BLUE DAYS (NEW MIX)
M-15 花男 (NEW MIX)


Disc2 Live at 渋谷公会堂 (1988.9.10)

今回のアーカイヴプロジェクトにより奇跡的に発掘された
バンド初の渋谷公会堂ライブ(1988.9.10)完全ノーカット収録。
Blu-spec CD 2(高音質CD)規格を採用。

M-01 おはよう こんにちは
M-02 浮き草
M-03 デーデ
M-04 星の砂
M-05 夢の中で
M-06 ゴクロウサン
M-07 ふわふわ
M-08 習わぬ経を読む男
M-09 ああ流浪の民よ
M-10 ポリスター
M-11 やさしさ
M-12 花男
M-13 ファイティングマン
M-14 待つ男
▲PAGE TOP

2013.06.26

great album deluxe edition series 2
「ココロに花を」deluxe edition

・デジパック仕様 ・Blu-spec CD2
 PCCA-50165 ¥3,619(税抜) + (税) 発売・販売元:PONY CANYON

エレファントカシマシの名盤がPONY CANYONに残されていた!
現在の快進撃を始める切っ掛けとなった、移籍第1弾アルバム。
バンド史上、サウンドプロデューサーとの共同作業から生まれた新境地。
名曲「悲しみの果て」「四月の風」を含む、日本ロック史上に輝く名盤中の名盤。
DISC2収録のボーナスマテリアルは貴重な未発表DEMO音源集。

Disc1 Original album remastered by Stephen Marcussen with 4 bonus tracks

PONY CANYON 移籍第1弾アルバム「ココロに花を」(8thアルバム)
マスタリングエンジニアに、LAの名匠、Stephen Marcussenを迎え、最新リマスタリング。
Blu-spec CD 2(高音質CD)規格を採用。

M-01 ドビッシャー男
M-02 悲しみの果て
M-03 かけだす男
M-04 孤独な旅人
M-05 おまえと突っ走る
M-06 四月の風
M-07 愛の日々
M-08 うれしけりゃとんでゆけよ
M-09 流されてゆこう
M-10 Baby自転車
M-11 OH YEAH! (ココロに花を)


Disc2 Demo Tracks previously unreleased

新レーベル契約の前後に録音された、新曲のデモ群を発掘収録!
素晴らしい勢いの一発録り「悲しみの果て」本邦初公開となる「四月の風」のサビが
全く違うファーストバージョンも素晴らしい!!
「ココロに花を」ネイキッドと言っても過言ではないファンならずとも必聴の、
究極のボーナスマテリアルを収録したCD2。
約17年の時を越えて発掘された、現所属事務所との契約前後に制作した瑞々しいお宝DEMO音源集。
未発表曲*も収録!!

M-01 夢を見ようぜ
M-02 孤独な旅人
M-03 悲しみの果て
M-04 かけだす男
M-05 さよならばかり*
M-06 BABY BABY*
M-07 流されてゆこう
M-08 愛の日々
M-09 OH YEAH! (ココロに花を)
M-10 うれしけりゃとんでゆけよ
M-11 四月の風
M-12 Baby自転車
▲PAGE TOP

2013.06.26

the fighting men's chronicle special
THE ELEPHANT KASHIMASHI LIVE BEST BOUT

・ 期間限定盤 (2014年3月31日まで) ・ 初回限定盤デジパック仕様
 UMCK-9628~9 ¥3,619(税抜) + (税) 発売・販売元:UNIVERSAL MUSIC

バンド25年の歴史において初めてのメジャー流通ライブ盤は、
2枚組、究極の最新ライブ・ベスト!!

Disc1 BEST BOUT

ライブテイクによる、最強ライブベスト盤 (LIVE ベスト・オブ・ベスト)
ユニバーサル・ミュージック移籍後、名曲を連発しながら到達した最強メンバーによる、
最強ライブテイクを厳選!
M-01俺たちの明日2012.1.7 渋谷公会堂(新春ライブ2012)
M-02笑顔の未来へ2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
M-03桜の花、舞い上がる道を2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
M-04新しい季節へキミと2011.9.17 日比谷野外大音楽堂
M-05絆(きづな)2012.1.6 渋谷公会堂(新春ライブ2012)
M-06ハナウタ~遠い昔からの物語~2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
M-07幸せよ、この指にとまれ2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
M-08今宵の月のように2009.4.11 桜の花舞い上がる武道館
M-09悲しみの果て2011.8.7 ROCK IN JAPAN FES. 2011
M-10四月の風2007.5.26 日比谷野外大音楽堂(俺たちの明日)
M-11風に吹かれて2011.8.7 ROCK IN JAPAN FES. 2011
M-12普通の日々2012.1.7 渋谷公会堂(新春ライブ2012)
M-13赤き空よ!2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
M-14明日への記憶2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
M-15翳りゆく部屋(カヴァー)2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
M-16サムライ(カヴァー)2007.5.12 大阪城野外音楽堂(俺たちの明日)

Disc2 BONUS DISC
LIVE OF MASTERPIECE


ライブでこそ聴きたい!最新アルバム「MASTERPIECE」をライブテイクで再現。
藤井謙二をサポートに迎えた、MASTERPIECEのツアーにおけるエレカシはこれまで聴いたことのない
新たな魅力を驚きと共に届けてくれた!
そのCONCERT TOUR 2012“MASTERPIECE”の音源から、アルバム「MASTERPIECE」を、
ライブテイクでCD上に再現!(アルバムと同じ曲順でライブ音源を収録 + ボーナストラック)
M-01我が祈り2012.6.27
M-02Darling2012.6.28
M-03大地のシンフォニー2012.6.27
M-04東京からまんまで宇宙2012.6.27
M-05約束2012.6.28
M-06ココロをノックしてくれ2012.6.28
M-07穴があったら入いりたい2012.6.28
M-08七色の虹の橋2012.6.28
M-09ワインディングロード2012.6.28
M-10世界伝統のマスター馬鹿2012.6.28
M-11飛べない俺2012.6.28
   
Bonus track
M-12脱コミュニケーション2012.6.27
M-13化ケモノ青年2012.6.28
M-14ゲンカクGet Up Baby2012.6.27
M-15ガストロンジャー2012.6.28
M-16ファイティングマン2012.6.28
▲PAGE TOP